こんにちは。ハート歯科 院長の遠矢 東剛(とおや とうごう)と申します。
私が診療において大切にしているのは、患者さまとしっかりコミュニケーションをとり、その方のことをよく知ることです。
歯科医院を訪れるきっかけは、人によってさまざまです。また、求めるゴール地点も一人ひとり異なります。私は、目の前にいる患者さまに、可能な限り満足していただける治療を提供したいと考えています。
そのためには、患者さまを知ること、信頼関係を築いていくことが必要不可欠。その手段となるコミュニケーションを重視するよう心がけています。
ぜひ、お悩みや不安なこと、疑問などをどんどんぶつけてください。その一つひとつに、しっかりと応えていきたいと思います。
「地域のかかりつけ医院」を目指して、スタッフ一同心をこめて診療に取り組んでまいります。お口のことでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
【新型コロナウイルス感染症対策について】
感染症対策は継続して行っておりますが、検温や体調確認は行っておりませんので、ご不安な方は受付にお申し出ください。
・当院では基本的に予約制で対応しております。急患の場合も予約をとってからの受診をお願い致します。
・ご来院の際はご予約時間をお守りいただき、ご予約時間の1~2分前を目安にお越しくださいませ。
・待合室ではマスクの着用にご協力をお願い致します。また、手指消毒用アルコールをご用意しておりますので、ぜひご利用くださいませ。
R5年9月19日(火)
9月24日(日)は臨時休診といたします。
9月17日(日)は臨時休診といたします。
虫歯や歯周病で苦しむ方を少なくしたいという思いから、当院では予防にも力を入れています。
インプラント治療(人工の歯根)はあくまで歯を失った方の治療法のひとつに過ぎません。まずは歯を失わないこと、失いにくい環境を持ち続けることが一番大切です!!
歯科医院のイメージを「痛くて嫌な場所」から「健康になれる快適な場所」に変えていきたいと考えています。
「歯医者が嫌い」という方の多くは、治療中の痛みに対する恐怖心をお持ちのことと思います。
そこで当院ではなるべく痛みの少ない治療をご提供するように努めています。
麻酔は怖いですよね。先生に「麻酔しますね」と言われると多くの方は「ドキッ」としてしまいます。
麻酔時の痛みは大きく分けると針が刺さる時の「チクっ」とした痛みと麻酔液が入ってくるときの「ジーン」とした痛みです。
当院では表面麻酔(歯ぐきに塗る麻酔薬)を用意していますので、針が刺さる時の「チクっ」とした痛みをかなり軽減することができます。また麻酔の針も歯科用で市販されている細い針を使用しています。個人差はありますが、麻酔液はゆっくりゆっくりと注入していくことで痛みを少なくすることができると思います。
患者さまに不安を少なく治療を受けていただくために、当院ではコミュニケーションをとても大切にしています。
皆さまのご要望をしっかりとお聞きすること、どこまでの治療をご希望されていらっしゃるのかをお聞きすることが二人三脚の医療では非常に大切です。納得いただけるまで説明することを努めていますので、少しでも気になることがあれば遠慮なくおっしゃってください。
受診される患者さまに、ご自分のお口の状態や治療方針についてご理解いただいた上で、治療を進めてまいりたいと思います。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せはこちら
052-838-8214
診療時間:10:00~13:00/14:30~19:30
※土曜午後は14:00~16:30 ※日曜日は午前中のみ
休診日:水曜・日曜午後・祝日
(祝日のある週は水曜も診療)
※受付終了は診療終了30分前です。